栞や – shioriya –

"ひとり旅"の道しるべ

  • TOP
  • カフェ
    • カレー
    • ドリンク & デザート
    • スコーン
  • お守り栞
    • お守り栞について
    • 取扱店
    • 取扱店募集
  • イベント / ブログ
    • 栞やLOG
    • イベントのお知らせ
    • あるタビビトによれば
  • オンラインショップ
    • お守り栞
    • 旅する栞や文庫 online

IMG_0228_Fotor

この記事を書いたタビビト:

おすすめ記事

  • やりたいことができない職場で夢を掴むためにしたこと  /  イベンター:加藤 雄也やりたいことができない職場で夢を掴むためにしたこと / イベンター:加藤 雄也
  • 『大切な本をあの人へ、記憶に挟む贈りもの』 feat 三松文庫、7/15 開催のお知らせ『大切な本をあの人へ、記憶に挟む贈りもの』 feat 三松文庫、7/15 開催のお知らせ
  • 観光地だからこそ わたしたちは 日常 を提供する観光地だからこそ わたしたちは 日常 を提供する
  • ← Previous
  • Next →
Instagram
7月の終わりにスパイスカレーの提供が一区切りをむかえ、訪れた8月。
.
『栞や』の店舗を、これからどんなふうにひらいていこうかなぁと考えながら過ごしています。
.
8月の栞『君を呼ぶ声』と重ねながら、このひと月はこれまでを振り返りながらも、自然と聴こえてくる "次へのはじまりの声" をちゃんと拾ってあげたいなぁ。
.
ということで、
8月の店舗営業は一旦おやすみしますが、
旅先での『栞や』の時間や、
近くのお寺で自分と向き合う時間を一緒に過ごせたらとおもっています。
.
タイミングの合う方は、ぜひ。
それぞれの旅のものがたりを分かち合いましょう。
.
詳細はまた改めて投稿しますが、日程だけ先にお知らせいたしますね🕊🌿
.
- ・- 🌻 - ・- 🌻 - ・-
.
《 8月の旅のお知らせ 》
【 愛媛県・内子町 / みそぎの里 】
.
🍛🔖スパイスカレーと栞の展示販売
.
日程|8月17日(水)11:00〜15:30頃
会場|『みそぎの里』/ 旧御祓小学校 @misogi_sato 
(愛媛県喜多郡内子町只海甲456)
.
※ 2014年に閉校した、地域にたったひとつの小学校『みそぎの里』。いまでは校舎の空き教室が新たな活動を行う拠点としてひらかれた、日々進化する場所となっています。
.
これまで一緒にものづくりをしてきた『kami/』のゆいちゃん @kamihitoe_lab や『ゆるやか文庫』さん @yuruyakabunko 、『とおん舎』さん @to_on_sha の活動拠点にもなっている『みそぎの里』に出店させていただけることになり、とても嬉しいです💫 ともやくん @kagawa.ty のつくるスパイスカレーと伺います🍛
.
この日にあわせて、家庭科室の『ぽたり珈琲』さん @potari_coffee が定休日にもかかわらずお店をあけてくださることになりました☕️ 楽しみが増え、とても嬉しいです!ありがとうございます🙏💐
.
ぜひ8/17(水)は『みそぎの里』へあそびにきてくださいね。
.
.
《 葉月のお寺ヨガと薬膳茶のじかん 》
.
月に一度、今回で3度目の開催となるお寺でのひととき。
.
ゆったりとしたヨガでご自身を整えたあとは、瞑想的な『夕暮れの音階』を聴きながら、
この日にあわせてブレンドしたオリジナルの薬膳茶をごゆっくりとお楽しみくださいませ。
.
講師 
ヨガと音楽  | 栞や さなえ @sahsya_yoga
季節の薬膳茶 | 日々膳々 emi - yu @hibizenzen
.
日程|8月21日(日)18:30~20:00 (開場 18:15)
会場|『松尾寺』
香川県仲多度郡琴平町973(JR琴平駅より徒歩12分)
持ち物 | ヨガマットある方(マットレンタルは無料)、動きやすい服装
参加費 | 3,500円
(オリジナルの薬膳ハーブティーのお土産つき)
.
※ご予約は、栞やinstagram DMにて受付いたします。
.
- ・- 🌻 - ・- 🌻 - ・-
.
8月の栞『君を呼ぶ声』
.
ー ねぇ、どんな旅だった?
分かち合う旅物語と、羽休めのひととき。
再び風の声を聴くまで。
.
keyword:分かち合い、居場所、ひとやすみ
.
- ・- 🌻 - ・- 🌻 - ・
.
今月も、よい "ひとり旅" を!
.
.
栞や さなえ @sahsya_yoga
.
【 ありがとうございました!🙏🍛🌙】
.
本日7/31で、『栞や』実店舗でのスパイスカレーの提供が一区切りをむかえました。
.
こんぴらさん参道100段目にある『栞や』まで遠くから足をはこんでくださり、これまで食べてくださったみなさま。
ほんとうにありがとうございました。
.
3年半前に『栞や』をはじめた当初から、ずっとお出ししていたスパイスカレー『山の三日月カレー』。
.
"なくなるのさみしいです"と声をかけてもらったり、"また食べたいです"と言ってもらえたり。
.
たくさんのタビビトさんたちに愛されていたんだなぁと気づかせてもらえたことが、ほんとうにありがたかったです。
.
それぞれが新たなプロジェクトや道にすすむなか、『栞や』のみんなで一緒にこの時間を迎えられたことも嬉しかったなぁ。
.
スパイスカレーの提供は一区切りをむかえますが、ここからまた新たなはじまり。
.
今後の『栞や』でお届けする時間については、また改めてご案内させてくださいね。
.
『人生というひとり旅を彩る』という想いを大切に、ここでの時間が紡がれてゆきますように。
.
来てくださったみなさま、
『栞や』のみんな、
ほんとうにありがとう!!!💐🙏
.
よい "ひとり旅" を🚶‍♀️🕊
また逢おうね!
.
.
栞や
2022.7.31 
.
.
p.s. 「つくる」を届ける文化交流拠点『HAKOBUNEビル 』のプロジェクトで、7/29よりクラウドファンディングの挑戦をはじめました!
応援どうぞよろしくお願いします📣✨ @hakobune_project 
.
.
本日7/31で、栞や実店舗でのスパイスカレーの提供が一区切りをむかえます。
.
3年半、たくさんの方に足をはこんで食べていただけて、
そのときそのときの栞やでの時間をこの場所で過ごしてもらえたことに、あらためて感謝でいっぱいです。
.
今日の営業がおわるまではやっぱりなかなか実感がわかないのだけど、
今日も心をこめてお届けしようとおもいます🍛🌙
.
それぞれの人生というひとり旅を彩る場所。
ほっとする場所。
かえる場所。
.
そんな場所であれるよう、
今日もこんぴらさんの麓でお待ちしておりますね。
.
よい "ひとり旅" を!
.
.
p.s. "いまの栞やを残したいです" と言ってくれて、たくさんの写真をおさめてくれたかなえちゃん。ほんとうにありがとう。またあらためて記録の投稿もしたいです🙏🧡
ありがとう。
📷💐 @kanae_tef 
.
- - - 
.
栞や|香川県仲多度郡琴平町1063-2
(こんぴらさん参道100段目を左へ寄り道📮徒歩1分)
.
TEL|070-2358-7907
(スパイスカレーのお取り置き、テイクアウトもできます)
.
駐車場:3台
.
"このメニュー表をひらくのも、もう明日でおわりなんだなぁ"と気づいて、少ししんみりした今朝。
.
表紙にしているこの2月の栞『星との約束』の絵は、いつみてもだいじな気持ちを思い出させてくれるなぁと感じていて、だいすきな一枚のひとつ。
.
このメニュー表にも載せている、スパイスカレー『山の三日月カレー』は、いよいよ今日と明日でおわりになります。
.
スパイスの香りが広がったいまの時間もとてもだいすきなので名残惜しいけれど、
心を込めて、くつろいでいただける空間をご用意していますので、タイミングの合う方はぜひ足をはこんでみてもらえたら嬉しいです。
.
それでは本日も、
こんぴらさんの麓でお待ちしておりますね!
.
よい " ひとり旅 " を🚶‍♀️🕊💫
.
- - - 
.
栞や|香川県仲多度郡琴平町1063-2
(こんぴらさん参道100段目を左へ寄り道📮徒歩1分)
.
TEL|070-2358-7907
(スパイスカレーのお取り置き、テイクアウトもできます)
.
駐車場:3台
.
クラウドファンディング、はじまります!
【ご支援は @hakobune_project プロフィール欄のURLから】

こんにちは☀︎いよいよ夏も本格化してまいりましたね!
今回は、HAKOBUNEprojectからみなさまに、お知らせしたいことがあります🕊

「つくる」を伝え届ける方舟
「HAKOBUNE project」の拠点となる、
「HAKOBUNEビル」の始動にあたって、このたび7/29よりクラウドファンディングに挑戦いたします!

昨年3月頃より構想が生まれ、
文化交流拠点を琴平にひらくまでおよそ1年半。
これまで応援してくださったみなさまとともに奮闘し、準備を進めてまいりました。

 身近な「居場所」でありながら、
つくり手の作品や価値を伝えていく「メディアの機能」として。
そしてつくり手のチャレンジを「実践する場」として。
HAKOBUNEビルは、みなさまのご支援でつくる、
みなさまの活動拠点となる場を目指して運営してゆきます!

アーティストやクリエイターといった、つくり手のみなさんはもちろんのこと、ビルに関わってくださる方との交流を通して生まれる循環のなかで、みなさまとの関わりしろを大切に、共創していく拠点づくりを始動するために、どうぞ、みなさまのお力をお貸しいただければとても嬉しいです!

「文化の港」をコンセプトに掲げるHAKOBUNEビルの幕開けに向けて、クラファンページでは、プロジェクトの詳細や、プロジェクトにかける私たちの思いを書かせていただいております!
ぜひHAKOBUNE projectプロフィール欄のURLより、ご覧いただけましたら嬉しいです。

クラファンページの公開は本日7/29 11:00~よりスタートします!みなさまからのご支援を心よりお待ちしております!どうぞよろしくお願いいたします!!

__________________________________

【HAKOBUNEとリターンについてお話します】
本日7/29 21:00~よりInstaliveにて、
「クラウドファンディングの詳細とリターン」について、お話をさせていただきます!

「HAKOBUNEビルって何?」
「どんなことができる?」
「なぜクラウドファンディング?」

といったプロジェクトの詳しいあれこれを、対談式で配信いたします。配信会場はopenに向けて改装中のHAKOBUNEビルにて。ビルの「いま」の息吹もあわせて、みなさまにお届けできたらうれしく思っています。

みなさまのお声とともに、最後まで
全力で駆け抜けてゆけたらと思っておりますので、
お気軽にご参加ください😌!
ご質問・ご要望も合わせてお待ちしております!

それでは、クラファン終了まで本日より34日間、
栞や店舗では、スパイスカレー提供終了までのこり3日間!
みなさまどうぞ、よろしくお願いいたします!!

HAKOBUNE project 夏帆

【文化の港】 #HAKOBUNEビル
cafe|bar|gallery|shop|guesthouse
今週の気まぐれスイーツ 『桃とレー 今週の気まぐれスイーツ

『桃とレーズンのチーズテリーヌ』

中にはカルダモンやクローブなどを纏わせた桃のコンポートとレーズン

軽くてしっとりした生地に仕上がりました

自家製ブルーベリージャムと甘さ控えめのホイップクリームと一緒にどうぞお召し上がりください!

栞やのカレーと同時に気まぐれスイーツもいよいよ残り3日でおわりになりますが最後まで駆け抜けます!

それでは涼しくした店舗にて栞やメンバー勢揃いでお待ちしております

いつもありがとうございます😊
さらに読み込む... Instagram でフォロー
フォローする

Information

『栞や – shioriya -』
住   所:香川県仲多度郡琴平町1063-2
定 休 日:不定休(営業日カレンダー)
営業時間:11:00 〜 17:00
駐 車 場:3台(駐車場への道順)
電   話:070 – 2358 -7907

『お守り栞』を購入できるオンラインショップ

栞やのSNS

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

CONTACT

お問い合わせフォーム
または
info@shioriya.net にメール

特定商取引法に基づく表記
Copyright@2022 栞や – shioriya – All Rights Reserved.