栞や – shioriya –

"ひとり旅"の道しるべ

  • TOP
  • カフェ
    • カレー
    • ドリンク & デザート
    • スコーン
  • お守り栞
    • お守り栞について
    • 取扱店
    • 取扱店募集
  • イベント / ブログ
    • 栞やLOG
    • イベントのお知らせ
    • あるタビビトによれば
  • オンラインショップ
    • お守り栞
    • 旅する栞や文庫 online

SONY DSC

この記事を書いたタビビト:

おすすめ記事

  • 孤独なひとり旅をする理由がわからなくなったら  / 『タビサキ』での記憶孤独なひとり旅をする理由がわからなくなったら / 『タビサキ』での記憶
  • 自分のペースを取り戻す ひとり旅自分のペースを取り戻す ひとり旅
  • 貯金無し、知識無し、旅経験無し、それでも「世界一周したい」19歳女の子の挑戦貯金無し、知識無し、旅経験無し、それでも「世界一周したい」19歳女の子の挑戦
  • ← Previous
  • Next →
Instagram
ツクラシゴト博|2022.5.28 |@hakobune_pro ツクラシゴト博|2022.5.28 |@hakobune_project

【 出展者さまのご紹介 】
 つくり手 | 12 |
:幸山将大/ 絵描き @kouyama_masahiro 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

岡山在住。アクリル画とドローイング。
光、木漏れ日、夜の森の暗闇。
世界という言葉から最初に思い描くイメージ。
星座を結ぶように人生を物語として編んでいく力。想像力と創造力。そのようなものに手を伸ばしながら、絵を描いて生きています。
2016年から、栞やさんとは「旅のしおり」で原画を担当させてもらいました。最後の栞を描き終えてからも僕の中での旅は続いていて、今回はライブペインティングとドローイングの展示いうカタチで、その旅の現在地をお見せ出来たらなと思います。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

🏠「ツクラシゴト博」vol.1
会期:2022.5.28(sat.) open 11:00~16:30
会場:HAKOBUNEビル2F/3F
   香川県仲多度郡琴平町725

---つくるとくらしとしごとのモノコト
向き合う つながる 博覧会
ここからはじまる、ツクラシゴト---


モノづくりからコトづくり/アート/空間/音楽/食といった、さまざまな表現に携わるつくり手の方々と、ジャンルを横断したモノコトの博覧会🌱

#kouyamamasahiro 
#幸山将大
#livepainting 
#旅の栞 
#琴平
#ツクラシゴト 
#ツクラシゴト博 
#HAKOBUNEビル
#creativelivework 

▼新型コロナウイルス感染対策のため、
ご来場の際は下記のご協力をお願いいたします。
・マスク着用、入場前の検温
・消毒用アルコールでの手指消毒
・定期的な手洗い、うがい
ツクラシゴト博|2022.5.28 |@hakobune_pro ツクラシゴト博|2022.5.28 |@hakobune_project

【 出展者さまのご紹介 】
 つくり手 | 11 |
:トーイ @yuki_toy_ 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

東京出身。
弾き語り、ギタリスト。

13歳の時に父が買ってきたエレキギターに触れ、音楽に没頭。
ポップスからヘビーメタル、80年代から現代まで、中高生時代は様々な音楽に触れる。
大学時代にバックパッカー旅を経て、
20歳で鎌倉に移住。
その頃、Jason Mraz, John Mayer,Ed Sheeran等00、10年代を代表するシンガーソングライターや、Tommy Emanuel, Andy Mckee, Don Rossなどのフィンガースタイルを駆使するソロギタリストに影響を受け、アコースティックギターを弾き始める。
また湘南の様々なアーティストと出会い、Beee3、Coikのメンバーとして、ライブ活動。

現在香川に移住し、麻心琴平、まごころゲストハウスの運営する傍ら、
弾き語りやインストの楽曲を奏でる。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

🏠「ツクラシゴト博」vol.1
会期:2022.5.28(sat.) open 11:00~16:30
会場:HAKOBUNEビル2F/3F
   香川県仲多度郡琴平町725

---つくるとくらしとしごとのモノコト
向き合う つながる 博覧会
ここからはじまる、ツクラシゴト---


モノづくりからコトづくり/アート/空間/音楽/食といった、さまざまな表現に携わるつくり手の方々と、ジャンルを横断したモノコトの博覧会🌱

#琴平
#ツクラシゴト 
#ツクラシゴト博 
#HAKOBUNEビル
#creativelivework 

▼新型コロナウイルス感染対策のため、
ご来場の際は下記のご協力をお願いいたします。
・マスク着用、入場前の検温
・消毒用アルコールでの手指消毒
・定期的な手洗い、うがい
ツクラシゴト博|2022.5.28 |@hakobune_pro ツクラシゴト博|2022.5.28 |@hakobune_project

【 出展者さまのご紹介 】
 つくり手 | 10 |
:西川ユウヒスキー @yuhisuki 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

魂で歌うロックバラード弾き語リスト。
人と人との出会いを何より大切にし、コロナ禍までは、路上ライブやヒッチハイクで旅をしながら県内外のライブハウスで活動してきた。コロナ禍の今、ライブハウスのでのライブに加え、焚き火ライブや山ライブ、YouTubeの活動などにも力を入れている。

「誰かにあてた手紙のように、祈りのように暖かく、そして鋭く、心に伝わってくる。
あなたにはどんな世界が見えているのだろうか。」

ドラマチックシンガーソングライター
西川ユウヒスキー。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

🏠「ツクラシゴト博」vol.1
会期:2022.5.28(sat.) open 11:00~16:30
会場:HAKOBUNEビル2F/3F
   香川県仲多度郡琴平町725

---つくるとくらしとしごとのモノコト
向き合う つながる 博覧会
ここからはじまる、ツクラシゴト---


モノづくりからコトづくり/アート/空間/音楽/食といった、さまざまな表現に携わるつくり手の方々と、ジャンルを横断したモノコトの博覧会🌱

#西川ユウヒスキー
#弾き語り
#シンガーソングライター
#琴平
#ツクラシゴト 
#ツクラシゴト博 
#HAKOBUNEビル
#creativelivework 

▼新型コロナウイルス感染対策のため、
ご来場の際は下記のご協力をお願いいたします。
・マスク着用、入場前の検温
・消毒用アルコールでの手指消毒
・定期的な手洗い、うがい
ツクラシゴト博|2022.5.28 |@hakobune_pro ツクラシゴト博|2022.5.28 |@hakobune_project

【 出展者さまのご紹介 】
 つくり手 | 9 |
:ゆうきぶつちゃん @yuuki_butsu.chan 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

はろ〜〜!かじのゆうきです!
私は、いらなくなった服を使って、そのとき創りたいと思ったラブリ〜な有機物ちゃんたちを生成しています。
今回のツクラシゴト博では、ゆうきぶつちゃんの展示・販売・その場で生成するワークショップを行う予定です。
いらなくなったハギレや古着をお持ちいただければ、その場で授与することもできます。(生成まで少しお時間を頂きます…)
ちょっときもち悪いけど、なんだか気になる、そんなゆうきぶつちゃんを少しのぞいてみませんか?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

🏠「ツクラシゴト博」vol.1
会期:2022.5.28(sat.) open 11:00~16:30
会場:HAKOBUNEビル2F/3F
   香川県仲多度郡琴平町725

---つくるとくらしとしごとのモノコト
向き合う つながる 博覧会
ここからはじまる、ツクラシゴト---


モノづくりからコトづくり/アート/空間/音楽/食といった、さまざまな表現に携わるつくり手の方々と、ジャンルを横断したモノコトの博覧会🌱

#ゆうきぶつちゃん

#ぬいぐるみ
#アップサイクル
#古着
#ハギレ
#ハンドメイド
#琴平
#ツクラシゴト 
#ツクラシゴト博 
#HAKOBUNEビル
#creativelivework 

▼新型コロナウイルス感染対策のため、
ご来場の際は下記のご協力をお願いいたします。
・マスク着用、入場前の検温
・消毒用アルコールでの手指消毒
・定期的な手洗い、うがい
ツクラシゴト博|2022.5.28 |@hakobune_pro ツクラシゴト博|2022.5.28 |@hakobune_project

【 出展者さまのご紹介 】
 つくり手 | 8 |
:冷蔵文庫 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

冷蔵文庫とは、リサイクルなどの循環活動をもっと楽しく・優しい気持ちで行う「やさしい循環」というテーマのもとにうまれた、物々交換のできる本棚です。
不要になった冷蔵庫をリメイクして作られたこの本棚で、"見知らぬ誰か"と本の交換をしてみませんか?
ぜひ、交換したい本をラッピングをして冷蔵文庫にお持ちください。
ブックカバーや手ぬぐいなど、オリジナルグッズも販売予定です♩

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

🏠「ツクラシゴト博」vol.1
会期:2022.5.28(sat.) open 11:00~16:30
会場:HAKOBUNEビル2F/3F
   香川県仲多度郡琴平町725

---つくるとくらしとしごとのモノコト

向き合う つながる 博覧会

ここからはじまる、ツクラシゴト---


モノづくりからコトづくり/アート/空間/音楽/食といった、さまざまな表現に携わるつくり手の方々と、ジャンルを横断したモノコトの博覧会🌱

#冷蔵文庫
#物々交換
#やさしい循環
#琴平
#ツクラシゴト 
#ツクラシゴト博 
#HAKOBUNEビル
#creativelivework 

▼新型コロナウイルス感染対策のため、
ご来場の際は下記のご協力をお願いいたします。
・マスク着用、入場前の検温
・消毒用アルコールでの手指消毒
・定期的な手洗い、うがい
ツクラシゴト博|2022.5.28 |@hakobune_pro ツクラシゴト博|2022.5.28 |@hakobune_project

【 出展者さまのご紹介 】
 つくり手 | 7 |
:ぽ 中古 @po.used 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ぽ 中古とは皆さんの家に眠るモノ(本・服・小物)を集め、新たな使い手に巡らせながら地域とのつながりを作る移動型の中古のお店です。今回第2回目となる、ぽ中古をツクラシゴト市にて開催させて頂ける事になりました。着られなくなった服を解体し、購入された商品をお渡しする布に縫い直す「つつむ」という活動もしています。地域の方がフリマ感覚でモノを預け、ぽ中古と共創しながら一緒にお店を作るのが理想の形です。1人でも多くの方に中古の魅力や楽しさを知って頂けるように、見せ方や仕組み作りを考えています~!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

🏠「ツクラシゴト博」vol.1
会期:2022.5.28(sat.) open 11:00~16:30
会場:HAKOBUNEビル2F/3F
   香川県仲多度郡琴平町725

---つくるとくらしとしごとのモノコト
向き合う つながる 博覧会
ここからはじまる、ツクラシゴト---


モノづくりからコトづくり/アート/空間/音楽/食といった、さまざまな表現に携わるつくり手の方々と、ジャンルを横断したモノコトの博覧会🌱

#中古
#古物
#リサイクル
#リユース
#循環
#琴平
#ツクラシゴト 
#ツクラシゴト博 
#HAKOBUNEビル
#creativelivework 

▼新型コロナウイルス感染対策のため、
ご来場の際は下記のご協力をお願いいたします。
・マスク着用、入場前の検温
・消毒用アルコールでの手指消毒
・定期的な手洗い、うがい
さらに読み込む... Instagram でフォロー
フォローする

Information

『栞や – shioriya -』
住   所:香川県仲多度郡琴平町1063-2
定 休 日:不定休(営業日カレンダー)
営業時間:11:00 〜 17:00
駐 車 場:3台(駐車場への道順)
電   話:070 – 2358 -7907

『お守り栞』を購入できるオンラインショップ

栞やのSNS

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

CONTACT

お問い合わせフォーム
または
info@shioriya.net にメール

特定商取引法に基づく表記
Copyright@2022 栞や – shioriya – All Rights Reserved.